当院の入れ歯治療の特徴
入れ歯治療で地域に貢献したい
鶴瀬に開業した理由のひとつは、地元に長くお住まいの方々が多くいらっしゃる地域であることから、自分が得意としている入れ歯や仮歯への需要も高く、お役に立てるのではないかな...と考えたことです。
長い経験でつちかった技術を活かしてジャストフィットする入れ歯を提供しています
歯の欠損などを、義歯、クラウン、ブリッジなどの人工物を用いて修復することを中心とする補綴(補綴)についての勉強と経験を積んだので、「ジャストフィットする総入れ歯を作るための仮歯作り」などに自信があります。また、耐久性や審美性に優れた素材にこだわって、高品質のものをご提供するよう心掛けてもいます。
そのかいあって、多くの患者さまから、「こんなに噛めるようになったのは初めて」「入れ歯だと気づかれなかった」など、嬉しい声をいただいています。
また、しっかりフィットさせた入れ歯でも、長く使用している間には、噛みグセによって片減りしたり、太ったり痩せたりという体型の変化によってフィット感が薄れてしまうことがあります。
入れ歯でも、定期チェックが大切です
入れ歯の噛み合わせが悪くなると、食べ物を上手に噛み砕くことができないだけでなく、あごの関節に負担がかかり、顎関節症や頸椎・胸椎・腰椎等のバランスが崩れ、健康を害する恐れがあります。
食事が美味しく食べられ、全身の健康を守るためにも、しっかり噛み合う入れ歯をお使いになることが大切です。当院では、入れ歯の片減りなどの不具合も定期的にチェックするようにしていますので、安心してお任せください。
当院の入れ歯メニュー
厚みが気になる方に【金属床の入れ歯】
上あごと密着する義歯床が金属でできている入れ歯です。保険適用の入れ歯は床部分が1.0~1.4mmと厚めですが、金属床は約0.5mmと薄く、違和感がほとんどありません。
-金属素材はチタンやコバルトクロム、白金加金など
-義歯床の厚みが気になる方に適している
-熱が伝わりやすいので、食べ物の冷たさ・温かさを感じる
痛みが気になる方に【シリコンの入れ歯】
生体シリコン素材を使った、ソフトで痛みの少ない入れ歯です。床部をシリコンで覆っているので、上あごに吸い付くようなフィット感があります。
-歯に加わる力を吸収するので、歯肉に負担が少ない
-あごの骨が痩せている方や、歯ぐきが薄い方に適している
-一年に一度のメンテナンスが必要
健康保険適用の入れ歯
保険が適用できるプラスチック素材を使った、経済的に負担の少ない入れ歯です。始めて入れ歯をお作りする方は、入れ歯に慣れていただくために、保険義歯をおすすめしています。
関連ページリンク
■当院のこだわり
一般歯科痛み・恐怖から開放小児歯科審美歯科・ホワイトニング
予防歯科(クリーニング)歯周病治療入れ歯インプラント治療
症例のご紹介初診の方へ料金表医療費控除
■ドクター紹介・経歴
院内ツアースタッフ紹介アクセス・診療時間お知らせプライバシーポリシー
あなたの歯に違和感を感じたら、ご相談ください。
